コンクリート土間に目隠し樹脂、アルミフェンス設置!千葉県習志野市
私たちは、自然素材をつかったナチュラルガーデンの庭づくりを提案していますが
そればかりだけではありません!、どんなご希望でも実現します!
アルミ、樹脂、アイアン、プラスティック、セメントなど、いろんな素材を扱うことも可能です
今回は千葉県習志野市の新しい新興住宅地の新築住宅で
樹脂、アルミフェンスの設置工事を行います!
アルミ支柱をたてる
1.墨出し作業
まずは墨出し作業です!
墨出しとは、斫る線の下書きです
寸法をキッチリ測って線をけがきます
2.カッター作業
先ほど斫る線を墨出ししましたが
そのまま斫っちゃうと綺麗に斫れません
境目がガタガタになってしまいます!
そうならないように、墨出し線に沿ってカッターをいれます
コンクリート土間をサンダーで切る作業です!
一端カッター作業をしておけば
斫ってもその境目以上壊れないので
綺麗に斫れます!
綺麗に切れ目をカッター作業でいれます
サンダーにコンクリート用の刃をつけてカットします!
その際、ホコリが凄く出るので掃除機で吸いながらの作業です
3.斫る
斫り作業です!
この斫りは油圧式斫りです、土間でしたらこの大きさで十分です
もっと大きな斫りがあるんですが、それだと機械も大きすぎて扱いも大変です
細かいところとか、繊細なところは小さな斫り機で作業します
これはピックとも言って100Vの家庭用電気で動きます!
綺麗に掘れていますね、これで準備OKです!
さっそく支柱を立てる準備をしましょう!
と思いましたが、まだ日が暮れるのが早いですね
寒いし。。。
本日はここまでにして
明日、アルミ支柱をたてましょう!
その際、独立基礎を使ってたてますね!
千葉県の庭づくり
千葉県の庭づくり
希望と予算をカタチにした庭づくり『ガーデニングの庭』!袖ケ浦市
樹脂、アルミフェンス
ぐりんぐりん施工日誌001『大田区のブロック&フェンス』page.1