全国都市緑化はちおうじフェアですが
2日目になりました~
昨日に引き続き、大工作業が中心の1日になりました!
建屋の組み立てから、屋根まで
さらに、今回も”水”を使います!
川とそれから流れ込む池の枠づくり!
枠は木製ですが
のちほど水がもれないためのシートを張り付けます
頑丈な子供用プールを作る感じですね~!
会場となっているのは
前回、ご紹介しました
八王子市の富士森公園です!
只今、陸上トラックだった場所を
改修中なんですが…
どんな感じになっていくかご紹介します!
お花の植栽が進んでいて
かなり素敵なことになっていますよね~!
50メートル以上あるような巨大な壁です
とても明るい感じでイイですよね~
メンテナンスがとても簡単です!
お花がありますので、しっかりとした管理が必要ですし
一年草もありますので、ポットの交換も頻繁になるでしょう
客席でよくあるヤツですね!
石のお庭ですね~河原の雰囲気でしょうか!?
とてもいいですね~
直径20メートルはあるでしょうか
何か生き物でも飼ってくれると面白いですね
まぁ~けっこう浅くなりそうですが…
30人ぐらいで仕事をされていましたよ~
話しを聞けば、急ピッチで作業が行われているそうです
ちなみに写真の花壇ですが
いっぱいになるまで、植物を植栽していくそうです
かなりの量が必要になりますね~
この色違いのお花の量が、他にもありました~
凄いいっぱいお花が使われていました
そうなると葉物以上に管理が必要になります
キッチリを行えば、かなり素敵なガーデンになりますね!
この緑化フェアが上手く盛り上がって
みんな興味を持ってもらい
公園を始め、緑化が促進されることを願っています!
■全国都市緑化はちおうじフェア!施工スタート~No.1大工仕事からです!
■2017年9月16日から開催!『全国都市緑化はちおうじフェア』出場!!!
■港の見える丘公園『イングリッシュ・ローズ・ガーデン』観光スポット!