全国都市緑化フェアも前回の横浜の開催から
八王子へ移ってきました!
このイベントは毎年一回
全国のドコかで開催される
”緑化”を促進するためのイベントです!
前回開催の横浜市からの委託をうけ
”株式会社 貝塚造園”さんが横浜市代表として
作品を出品されます
今回はいち職人として参加させていただきました!
横浜と八王子は絹によって繋がった
過去の歴史から、今回の作品のテーマになっています
横浜市にあります『三渓園』、生糸の貿易によって財をなした
原三渓によって1906年公開されました!
その生糸は八王子から運ばれた、シルクロードによって
つながっていたのです!
その横浜市の三渓園にあります”聴秋閣”
八王子の高尾山、その2つからコンセプトを得て
デザインされた庭園だそうです
こちらは横浜市都筑区の
”株式会社 貝塚造園”によってデザイン、施工されました
”生糸の模様”です!
左官屋さんの技術によって手作りされています!
模した建屋
山には八王子の高尾山を模した植栽
そして湧き水から川が流れています!
平成29年9月16日(土)~同年10月15日(日)(30日間)
メイン会場:富士森公園
次回は山口市で開催予定!
平成30年(2018年)9月14日(金)~11月4日(日) ※52日間
メイン会場:山口きらら博記念公園
■2017年9月16日から開催!『全国都市緑化はちおうじフェア』出場!!!
■完工です!安比高原牧場改め、石原和幸デザイン『安比の森』!
■チェルシー・フラワーショー!『御所の庭/No wall,No war』石原和幸