前回にブロックの基礎とブロックの施工を行いました!
基礎がしっかり出来ていると
あとあとが楽で安心ですね!
今回のフェンスは、アルミ支柱、樹脂の人工木の横板です!
お客さんのご希望である耐久性を求めて提案しました。
天然のハードウッドも耐久性や見た目が期待できますが
値段の都合から人工木にしました。

これは施工途中ですが、普段は見えないところが丸見え!
みなさんにご理解いただけると思います。
アルミ支柱と樹脂の人工木。
横板をキッチリ同じ隙間で設置するには
下穴をあけてからビスでとめた方がいいですね!

今回は緊急で施工していますので
職人はひとりで施工しています。
2人だと格段に速くて、楽で、楽しくてって感じなんですけど!
ですのでクリップで仮止め、下穴をあけ、左右順番にビスとめ!
一人であっちこっち動きまくってやっと二人分ですねー!

気づけば夜…!
やっと完成しました!
綺麗に掃除をやらせてもらって、現場を後にします!
いつもは天然木でフェンスを施工することが多いですが
こうやって完成した樹脂の人工木をみると
綺麗ですね~!
施工してみて、人工といえど板にゆがみやねじれがあります。
一枚一枚、その板の状態を確認してからねじれを考えて施工しています。
ちょっと時間がかかりますが、格段に完成度が違います!
皆さんによりいいものを提供するよう
これからも考えながら施工していきたいですね!
今回は東京都大田区の化粧ブロックと、樹脂の人工木のフェンスでした!
急ぎでお願いされましたが、なんとか期間内に完成!
お客さんにも満足していただいて、良かったです!